投稿

Target 730: To enrich my vocabulary

Metals Metals are generally hard, shiny materials. It is possible to bend or hammer them into different shapes. Three common examples of metals are iron, copper, and aluminum. Any rock material that contains enough metal in it to be mined is known as an ore. Metals can be combined to make tough, new materials called alloys. Aluminum is used to make foil and pipes; copper is used for pots exposed to wet or damp air. Rusty metal is weak and crumbles easily. Metal objects cab be treated, however, to prevent rust. Money We use money to pay for the things we buy. Each coin and bill is worth a different amount. Bill use complicated patterns, water-marks, and special paper that is difficult to fake or copy. Some people save their coins in a piggy bank. Health Staying healthy is important to keep your body working properly. A heapthy diet gives your body energy and helps it repair itself. Exercise makes your muscles strong and keeps you fit. Playing sports is a wonderful way to exercise. Germs...

November 24, 2010.

■1■ 次の選択肢の中から正しいものを選びなさい。 (1) It is required that the seniority-based wage system ( ) reviewed as soon as possible by the company. (A) is (B) be (C) was (D) will be 私の回答(B) be ・・・requiredがあるのでshould(省略)+動詞の原形の形をとるから。 先生の解説・・・提案、要求、命令を表す動詞の問題で正解は(B)のbe。 提案、要求、命令を表す動詞には、requireの他に、 request、suggest、recommend、propose、command、be necessaryなどがある。 seniority-based wage system---------年功序列型賃金体系 私の訳:その会社は年功序列型賃金体系の早急な再検討が要求されています。 訳:その会社は、年功序列型賃金の早急な見直しが求められています。 request、suggest、recommend、propose、command、be necessary 忘れないように何度も何度も。 TOEICの点だけじゃなくて、正しいbusiness mailで信頼をしてもらえるように、です^^。

Target 730: Receive an acceptance letter

November 22, 2010. Dear Mr. Sato: We are pleased to inform you that you have been accepted for the position of sales assistant at Lindstrom Corporation. Here are some details about your salary and benefits. We are prepared to offer you an annual salary of ¥7,000,000 before taxes. You will receive dependent, housing, and commuting allowances. Our salaried workers do not receive any overtime pay, but you will be able to adjust your hours through our flextime program. The law requires that you participate in several social security plans, so deductions for medical insurance, pension and unemployment insurance, as well as local tax will be made from the base salary. We will explain the other working conditions during our next face-to-face meeting. Please send a return letter of acceptance by May 5. We look forward to your reply. Sincerely your, Stuart Farmer Regional Representative dependent allowance 扶養家族手当 deduction 【名】 差し引くこと、〔税金からの〕控除 ・Various deductions are made from salary. : ...

【転送歓迎】「上関原発」現地より緊急レポート

以下、私信mailに届いていた記事を転記致します。 山口県の祝島が原発から守られますように。 ----- Begin forwarded message: From: "daysjapan302" Date: 2010年11月16日 13:28:19:JST To: days_volunteer@yahoogroups.jp Subject: [days_volunteer][00187] 】【転送歓迎】「上関原発」現地より緊急レポート Reply-To: days_volunteer-owner@yahoogroups.jp デイズボランティアMLの皆さまへ いつもお世話になっております。 デイズ魚住です。 中電がまた台船を動かしました。 一刻も早く、【普通の生活】を祝島に戻るよう、 転送をお願いいたします。 ======================================================= 【緊急】【転送歓迎】「上関原発」現地より緊急レポート 11月16日午前11時現在 中国電力が田ノ浦の埋め立て工事のための台船を動かしました! この約2ヶ月の間に3度目のことです! 先月10月15日に台船を動かし19日に座礁して帰ったところです(※1) 埋め立て予定地の田ノ浦では洗剤を流したり(※2)、 昨日の報道では下関の火力発電所で残留濃度が92倍の塩素を流していたことが判明しました。(http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201011150124.html) 先月は、生物多様性を守るための会議「国連地球生きもの会議(COP10)」(日本を議長国として世界190ヵ国以上の国や地域が参加)期間中に強行しました。 田ノ浦は日本が世界に誇る生物多様性の宝庫です。 全国の多くの人が声を上げたことでCOP10の本会議でも取り上げられ、世界にアピールされました。 予定地の目の前にある「祝島」の人たちは生活を守るために28年間も闘い続けています。 全国では100万筆に届く程の声(反対署名)があります。 それらを無視して強引に作業を進めないでほしいと思います。 今一度、皆さんの力を貸してください! 電話やメールで、中国電力や山口県に、強引に作業を進めないよう促してください! このことをツイッターやブログなど市民...

November 10, 2010.

■1■ 次の選択肢の中から正しいものを選びなさい。 (1) The company decided to acquire a major company abroad and promised immediate payment, all of ( ) would come from a major bank loan. (A) whom (B) which (C) whose (D) what 私の回答 (B) which・・・前がpaymentだったので。 正解は(B)のwhich。 この関係代名詞の先行詞はpayment。 空欄前後を関係代名詞を使わないで書き変えると、 all of payment would come from〜という英文になる。 関係代名詞の目的格を入れれば正解。 先行詞のすぐ後に関係代名詞を置くのではなく 間に「all of」を入れて文章を少し複雑にした問題。 前置詞の後ろには関係代名詞の目的格がくる。 私の訳 企業は海外にある大企業との買収を決定し 即時の支払いを約束したが 支払いの全額は銀行融資になるであろう。 先生の訳 会社は海外の主要企業の買収を決め、即時の支払いを約束しましたが 支払い額の全額は銀行融資でまかなわれるでしょう。 *acquire-----------------買収する *bank loan---------------銀行融資

November 8, 2010.

■1■ 次の選択肢の中から正しいものを選びなさい。 (1) Japanese companies are still collapsing in close to record numbers, reflecting Japanese banks' aggressive ( ) of support from their most troubled borrowers. (A) withdraw (B) withdrawn (C) withdrew (D) withdrawal 私の回答 (A) withdraw・・・(お金を)引き下ろすが文脈から伺えたので 正解は(D)のwithdrawal 先生の解説 空欄の直前のaggressiveは形容詞。 形容詞が修飾するのは名詞なのでaggressiveの後ろには名詞が続く。 選択肢に中で名詞は(D)のwithdrawalだけ。 Tips withdrawは「(お金を)引き出す」という意味で日常会話でよく使います。 TOEICでは、withdraw from the marketのように「撤退する」という意味や、 withdraw supportのように「やめる、撤回する」という意味でのwithdrawを 問う問題としてパート(5)の「語彙問題」としても出題されたことがあります。 私の訳 日本の企業は登録の減少により崩壊しつつあり、影響を受けて日本の銀行は 積極的に彼らの最もトラブルである貸し手からお金を引き出す事を支援している。 先生の訳 日本の銀行の破綻懸念先企業からの撤退強化を反映して、日本企業の倒産件数は依然過去最高水準のままです。 私の訳ひどいです! " reflecting Japanese banks' aggressive ( ) of support from their most troubled borrowers." 「日本の銀行の破綻懸念先企業からの撤退強化を反映して」が訳せるようbrush upです。 変化形 : collapses , collapsing , collapsed collapse 【名】 〔建造物・組織・体制などの〕崩壊、倒壊 ・Communism's collapse ...

October 30, 2010.

■1■ 次の選択肢の中から正しいものを選びなさい。 (1) The explanation for the performance in the past few years is ( ) considered to be the so-called productivity miracle driven by information technology. (A) general (B) generally (C) generously (D) generalizing 私の回答(B) generally・・・一般的に考えてと訳せるので 正解は(B)のgenerally 先生の解説 空欄の前後は「is consideredと」受動態になっていますが、動詞。 動詞を修飾するのは副詞。 よって(B)のgenerally「一般的に」を入れれば正しい英文となる。 (C)のgenerouslyも副詞だが「寛大に」という意味になり、英文の意味が通らない。 副詞は主に、動詞、形容詞、他の副詞、副詞句、文全体を修飾します。 私の訳 ここ数年のパフォーマンスの説明は、言わば情報技術によるミラクル的な操作と一般的に考えられている 先生の訳 過去数年間の(好)業績は、情報技術に突き動かされたいわゆる生産性の奇跡である、と一般的に考えられています。 反省 driven by information technology 情報技術によって駆り立てられた productivity miracle 生産技術の奇跡 と訳すと、分かりやすい訳でしたね^^;。